ニュース&プレス発表 [2008年]
	
	
	  
	  	- 2008年10月1日(水)
	  	 
		- 
		  分子イメージング研究プログラムより分子イメージング科学研究センターへと改組。
	    センター長に渡辺恭良、副センター長に鈴木正昭が就任しました。 
	  
 
    
    
	  
セミナー開催情報 [2008年]
	
	
	  
	  	- 2008年12月24日
 
		- 
		  「トランスポーター活性を利用した医薬品開発」
		   <講師>玉井 郁巳 教授 (金沢大学医薬保健研究域薬学系薬物動態学研究室)
		会場:理研CMIS内 
	  
	
	  	- 2008年9月5日
 
		- 
	    「韓国分子イメージング研究の現在」
	     <講師> クォン・ウク・カン准教授 (ソウル大学校医科大学核医学科理化学研究所)
	    会場:理研CMIS内 
	  
    
	  	- 2008年6月3日
 
		- 
	    「関節リウマチの最近の状況」
	     <講師>山本一彦 教授 (東京大学医学部附属病院アレルギー・リウマチ内科)
「関節リウマチの病態生理・最新治療と、治療戦略に対応したイメージング」
 
 
<講師>萩野昇 特任助教(東京大学医学部附属病院アレルギー・リウマチ内科)
「モデル動物を用いた関節リウマチにおける18F-FDGの関節炎集積メカニズムと間節炎病態関連」
 
 
<講師>中谷暁 主任研究員(日本メジフィジックス株式会社創薬研究所)
	    会場:理研CMIS内 
	  
      
	  	- 2008年4月21日
 
		- 
	    「PET in Neuroscience and Drug Development」
	     <講師> クリスター・ハルディーン 博士 (カロリンスカ研究所 PETセンター長)
	    会場:理研CMIS内 
	  
      
	  	- 2008年4月15日
 
		- 
	    日本生化学会近畿支部テクニカルシンポジウム〜生体分子イメージング〜
	    「創薬・予知医療のための分子イメージング」
   	      <講師> 渡辺 恭良プログラムディレクター(理研MIRP)
      「霊長類モデル動物を用いたPETによる分子イメージング」
 	        <講師> 尾上 浩隆チームリーダー(理研MIRP)
	    「分子イメージングで見る機能分子と異常分子」
   	      <講師> 須原 哲也グループディレクター(放医研MIC)
	    「動物PETによる分子イメージングと創薬研究」
 	       <講師> 塚田 秀夫 センター長
          (浜松ホトニクス(株)PETセンター)
	    会場:理研CMIS内 
	  
      	  
	  	- 2008年2月20日
 
		- 
	    「Application of Molecular Imaging for Drug Discovery and Development」
	     <講師>アントニー・ジー 教授(インペリアル大学、グラクソスミスクラインクリニカル研究ユニット)
		会場:理研CMIS内 
	  
	  
	  	- 2008年2月19日
 
		- 
	    「高感度マススペクトル(MS)やMALDI-MS」
	     <講師>戸塚 善三郎 博士(株式会社JCLバイオアッセイ 執行役員 西脇ラボ所長)
		会場:理研CMIS内 
	  
	  
	  	- 2008年2月8日
 
		- 
	    「Neurobiology of Love」
	     <講師> セミア・ゼキ 教授(ロンドン大学医学部解剖学教室)
	    「Progress in Molecular Probe Development」
   	      <講師> ベングト・ロングストローム 教授(ウプサラ大学PETセンター)
	    会場:理研CMIS内 
	  
	  
	  	- 2008年1月25日
 
		- 
	    「病因論からみたアミロイドイメージングの意義と展望」
	     <講師> 森 啓 教授(大阪市立大学医学部脳神経科学)
	    会場:理研CMIS内 
	  
     
    	
	  
イベント開催情報 [2008年]
	
	
	  
	  	- 
		  2008年12月13日〜14日
		  9:00-17:00
	  	 
		- 
		  分子イメージング研究シンポジウム2008
		  - 飛躍を迎えた創薬・疾患診断研究 -
		  会場:神戸国際会議場メインホール
		 
	  
	  
	  	- 
		  2008年7月17日・18日/8月7日・8日
	  	 
		- 
		  2008年度 PET科学アカデミーサマープログラム
		会場:臨床研究情報センター(TRI) 
	  
	  
	  	- 2008年4月1日〜9月30日
 
		- 
		  PET科学アカデミー第2セメスター
		会場:理研CMIS内 
	  
      	  
	  	- 2008年1月28日
  	    9:00-17:00 
		- 
		  分子イメージング研究シンポジウム2008 - 社会のニーズに向けた分子イメージング研究の展開 -
		会場:東京国際フォーラム B7ホール